

京都らしい食べ物・・・
先日、遠方からいらしたお客様が「あんまり食べられないけれど、京都らしい物が食べたい。何かおすすめはありますか?」とおっしゃる。 こういう、時結構悩むんです。何度か京都らしい食べ物をお出しできるようにチャレンジはしたものの・・・。元々が祇園の鉄板食堂なので、いわゆる地元の方や...


特大エビの塩焼き
元旦から”プリップリ”、いいえ ”ブリッブリ”の「特大エビの塩焼き」を始めます♪食べ応え満点。できるだけお手頃価格でお出しできるように、勉強しまっせ。


タコは魔物?
「生まれて一度もタコは食べた事が無いの~~!」「オーマイゴッド!オーマイゴッド!」私のお手製の“たこ焼き”を目の前にし、恐がってキャーキャー叫ぶアメリカの友人。私とほぼ同い歳のおばちゃんが子供のように逃げ回り、口の前まで持って行っては恐い、と、もう一度皿に置いてを繰り返しが...


牡蠣つむつむ
当店の冬の名物は「カキのバター焼き」。だいたい11月半ばくらいから3月まで。面白いのはこのお出しする5ヶ月の間、カキの成育度合いがわかる、ということ。最初にお出しする11月半ばのカキは小ぶりです。うちは1オーダーに一袋使い切るのですが、この時期は約25個くらいに。それを一個...


なぜか・・・
なぜか、お客様が頼まれる料理が重なります。ひたすら波平ばかりを焼いている日があれば、牛若丸ばかりだったり。エビの塩焼きが出る時はエビちゃんばっかりで、ずっとむきむきしていたり(笑)。不思議ですよね~。その日ここに訪れた方々の口が合うって。今日はどんな日になるんかな?雪がちら...


クリスマス
鍋物屋、寿司屋、焼肉屋。だいたいそうなんですが、クリスマスは暇にしています。鉄板焼屋ももちろんその一つで、高級店は良いのでしょうが内のお店はゆったり。今年は3連休なので、家庭的なクリスマスを楽しみたい家族連れやご夫婦でいっぱいになれば嬉しいなあ~。ほんの少しだけお店にもクリ...


子育て中
1週間ほど前、衝動買いの多い主人が「またネットで買うてしもてん。」と一言。 大きな瞳にいっぱいの星が、キラキラ?ううん、ギラギラしてる。 よっぽど嬉しいものなんやろうなあ~とは思っていましたが、届いてびっくり(笑)。 箱には「届いたらすぐに栽培を始めて下さい!」の注意書き。...